十分なカウンセリングを行い、安心して納得のいく治療の提供

お電話でのお問い合わせ

042-345-3060

インプラント

IMPLANT

インプラント

IMPLANT

症例

インプラントとは人口の歯根のことです。インプラント治療とは、歯のない所に人口歯根を埋め込み、その上に歯をつくる治療方法です。インプラント本体は外科手術によりあごの骨に埋め込みます。6~12週間の治療期間を経て骨にしっかりと結合します。その後、人口の歯や入れ歯を固定したりします。

当院では、10年以上も臨床経験があり、多くの症例を手がけております。不安なこと、疑問点など何なりとご相談ください。インプラントは自費診療(保険適応外診療)になります。

メリット・デメリット

メリット・デメリット

メリット

メリット
  • 人口的に歯をつくるので、ブリッジのように両側の歯への負担がない
  • 入れ歯のように取り外しのわずらわしさがない
  • 自分の歯に近い噛みごごちがある
  • 歯周病などにかからないかぎり、かなりの耐久性がある

デメリット

デメリット
  • 歯周病などであごの骨がなくなっている場合は、できないことがある
  • 外科処置ができないような全身疾患がある場合は不可能
  • 保険治療が適応でないので費用がかかる

このような方に
おすすめです!

このような方におすすめです!

  • 義歯を作ったが、なかなか口の中に入れられていない方
  • ブリッジをすすめられたが、両側の歯を削りたくない方
  • 入れ歯やブリッジは、年齢的にまだ抵抗のある方

など

ご安心ください!
しっかりとカウンセリングをいたします!

患者様ひとりひとりが最良の治療を受けられるために、治療の内容、費用、メリットとデメリットをしっかりとご説明し、ご納得頂いた後に治療・手術をはじめてまいります。

インプラントの状態を定期的に確認しながら『より良い状態を長く保てる』ように、いつまでも美味しく食べられるように、スタッフ一同、ご支援をさせて頂きます。

握手